お風呂の水回りリフォームでは今までよりも快適さを意識すると良い

お風呂の水回りリフォームでは今までよりも快適さを意識すると良い

水回りリフォームの中でもお風呂を対象とした場合、以前よりも快適さを求めることは最善策になります。
古いユニットバスの場合は保温性や安全性に劣っている場合があり、新しいユニットバスを水回りリフォームで交換をすることで快適性を十分に感じ取ることができます。
現在主流となっているユニットバスは、保温性に優れていて断熱資材を盛り込んだ機種が販売されています。
お湯が冷めにくいメリットや冬期間でも断熱性能が優れていることから、お風呂内を暖める能力に優れていることは快適さを作り出せます。
以前は洗い場となるスペースの床面には普通のFRPを用いているタイプがありますが、最新のユニットバスの殆どで、水やお湯を使っても即座に排水口へと流れる素材と機能性を持たせているので安全対策にも繋がります。
後は蛇口となる混合栓の内容になりますが、これまでは2ハンドルの混合栓を利用していた住宅でも、水回りリフォームで新しいユニットバスに交換する際には、サーモスタット式の混合栓であれば快適なバスタイムを送ることができます。

バリアフリーの水回りリフォームをするときのポイント

お風呂やトイレなどの水回りリフォームで多いのは、バリアフリー化です。
水で濡れた床で転倒する事故は家庭内には多く、また毎日必ず使う場所でおまります。
そのため高齢者による事故だけではなく、小さな子どもが怪我をするケースも少なくありません。
家庭内の危険箇所を一つでも減らして安全性を高めるために、水回りリフォームを考えてみましょう。
バリアフリーの水回りリフォームで多いのは、手すりの備え付けです。
たとえばトイレなら便器の周りに手すりを備え付けるだけで、立ち上がるのが楽になり転倒も防げます。
トイレだけではなくお風呂にも手すりはあると便利なので、取り入れると良いでしょう。
手すりのあるお風呂なら、湯船に浸かるときも安心できます。
お風呂での転倒を防止したいなら、床材を滑りにくいものに変えるのもおすすめです。
ツルツルした素材が見ずに濡れていると足腰が丈夫な人でも危険を感じるので、転倒防止に効果的とされる素材を選びましょう。

著者:田尾清則

筆者プロフィール

大阪府和泉市生まれ。
結婚を機にキッチンをリフォームしました。
この経験をもとに記事を書いています。